Beleaf+は飯能市の市街地中心にあるコミュニティ&コワーキングスペースです。
そして、"女性による女性の可能性を追求するための場所"としてオープンします。
どこ?
私たちの最初の活動拠点は来年築100年を迎える旧飯能織物協同組合の裏の蔵。
そう、「蔵」なんです。
今はまだ空っぽです。
と言うか、この間までボロでした。
そこに伝統建築を守りたいという一人の女性の情熱と、オーナーさんのアンティークテイストと、職人さんのスゴ腕の技術と、西川材の無垢の木の香りをギュッと詰めこんで、今を生きる女性を応援する場所として使わせて頂きます。

「繋がる」
この蔵は一人の女性が出会いを繋げて実現した、Beleaf+の初めの作品です。
ちょっと一息も、仕事も子育ても、一人じゃない方が楽しい時がある。
一人では無理だと思った夢も、繋がる事で可能性が広がる。
貴女の「大したことない」事が、誰かの「探し求めている」事かも知れない。
Beleaf+を訪れてくれた皆さんに、素敵な繋がりが生まれるよう願いが込められています。
なにが出来るの?
近くのお店から美味しいものを持ち寄ってランチやカフェが楽しめる井戸端カフェ「idobata」
主婦や社会人や学生の方がミーティングやお仕事の場として使えるコワーキングスペース「beleaf」
多様な女性が集まって活躍する場をみんなでつくる「pot」
Beleaf+は単なるスペースではなく、地域の女性ひとり一人が輝けるように
それぞれのスキルを持ち寄って、それぞれの夢を叶えるチームが生まれるように
「idobata」「beleaf」「pot」の三本柱を基に地域の女性を「繋ぐ」お手伝いをします。
様々なスタイルでお気軽にご利用ください。
あらゆる世代が気軽に集える井戸端カフェ。近くの商店街などから美味しいランチやスイーツを持ち寄って、何気ないおしゃべりを楽しめる空間です。またスペースを活かして、地元アーティストの作品展示や販売などコミュニティスペースとしても楽しめます。
主婦や社会人や学生の方が、ミーティングやお仕事の場として使える女性専用のコワーキングスペース。家ではちょっと集中しにくい、気分転換しながら楽しく仕事をしたい方に「女性が働きやすい場所」を提供します。また仕事をシェアするアウトソーシング事業も行います。
Potは「貴女という素材を美味しくする場所」です。大学のゼミのように、同じ興味や夢を持ち寄ってみんなでスキルアップする。起業などのチャレンジに、分からない事や困った事があったら、貴女の夢が叶うようにお手伝いします。気軽にご相談ください。
Beleaf+オリジナル読み物色いろ
beleaf relief
Beleaf+の女性応援活動に関連したニュースやレポート、お知らせなどの情報をお届けします。

what’s in the pot?
Beleaf+ をご利用になった方々の本音を、根掘り葉掘り聴かせて頂く予定です。
