by susb@beleafplus | 6月 14, 2021 | +special, アーティスト
最近では世界で活躍する日本人ダンサーも増えてきましたが、全てのダンスの基本、美としなやかさと技量と、あらゆる才能を追求したバレエ界で、トップの座に躍り出られる人はほんの一握り。今回お話を伺ったのは、かの有名なKバレエカンパニーでソリストを務めたのち、アイルランド国立バレエ団でプリンシパルを演じられた近藤真由美さんです。現在はわれらが飯能市で中学生と小学生の息子さん二人を育てながら、同じくバレエダンサーであるご主人共にKRMバレエを営んでいます。 ~ いつ頃からバレエを始めたのですか?そのきっかけは?...
by susb@beleafplus | 5月 11, 2021 | 「蔵」のお話, idobata chat
日本全国津々浦々、コロナ禍の影響はそこら中です。全てがスローダウンしてるって、実感するばかりの日々。悲しいかな「蔵」の修復ももちろん影響を受けています。昨年12月に完成の予定が今年2月になり、4月になり、今の所、最速で7月。とは言え、ちゃんと蔵の修復は進行してますのでお知らせしたいと思います。 前回「蔵」のご報告をしたのは桜のつぼみもまだ小さかった3月。あの時は壁紙が貼られたっていうことでした。 ←その時の1階のお写真です。...
by susb@beleafplus | 4月 23, 2021 | +special, アーティスト
みなさんこんにちは! 今日ご紹介するのは飯能生まれ飯能育ち、幼い頃より音楽に親しみ、国立音楽大学を卒業後から、ずーっと音楽をお仕事にしている浅見佳奈子さんです!...
by susb@beleafplus | 4月 2, 2021 | +special, 好きな事が仕事です
今回ご紹介するのは自然大好きっこの長谷川幸子さん。朗らか、元気ハツラツ、まるで豊かな枝葉を空いっぱいに伸ばした大樹のようにおおらかで、キラキラと心地よい木漏れ日を降り撒いているような感じの方です。そして、なんと言うか、心の底から人生を楽しんでいる様子。今回はそんな長谷川さんの輝きの秘密を探ります。 まず、どんなお仕事をされているかと言うと… • 一般社団法人日本インタープリテーション協会 理事• ウレシパモシリ~保育と自然をつなぐ研究会~;自然遊びインストラクター• 華道・松月古流師範...
by susb@beleafplus | 3月 16, 2021 | idobata chat, 心強い協力者
「人を育てなくてどうするんですか?」 それは長年に渡り「木」と共に生きる方のお言葉でした。Beleaf+で使わせていただく家具を提供して下さる西川バウム合同会社(以下、西川バウム)の代表社員、浅見有二さん。...